May
20
白ヤギ勉強会(第17回)
白ヤギコーポレーションの勉強会です。テーマは色々、UI/UX、サーバー、アルゴリズム、等など
Organizing : AIAL @白ヤギコーポレーション
Registration info |
白ヤギ中の人 Free
FCFS
スピーカー Free
FCFS
一般参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
今回のテーマは
UXなり!
お申し込み時の注意点
当日キャンセル、キャンセルなしの不参加をされる可能性のある方はお申し込みを控えてください。
白ヤギ中の人でもなく、直接招待されてもない方のご参加はウェルカムです。部屋が狭いので余り大勢入れません。一般公募枠にご興味のある方は、抽選となりますがご応募ください。
アジェンダ
時間 | スピーカー | 内容 |
---|---|---|
19:50 | 開場 | |
20:00 - 20:45 | 石山貴広さん | 実践的UX |
20:45 - 22:00 | 全員 | 懇親会 |
発表概要
-
スピーカー:株式会社シロク 取締役/CCO 石山貴広
-
タイトル:実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方 〜UI軸に議論するのはもうやめよう〜
-
プロフィール:デジタルハリウッド大学院修了。写真共有サービス「My365」やアプリ開発者支援ツール「Growth Push」などの新しいサービスをデザイン。UX、インタラクション領域を軸に、幅広いジャンルでのデザインワークを主な活動としている。ブログ:http://takahiro.me
最先端情報吸収研究所とは
白ヤギコーポレーションの最先端情報吸収研究所(AIAL)は日々増えていく情報を効果的に吸収するための研究を行っています。研究と言ってもそんなに固いものではありませんが、情報の作成、発信、収集、吸収等、幅広いテーマを題材にしています。その活動内容はブログでも一部公開しています。
白ヤギコーポレーションとは
白ヤギコーポレーションが提供する情報キュレーションアプリ、カメリオは、AIALでの研究に基づき「深く知ることで、生きることを豊かに」のビジョン達成のために日々サービスの向上を行っています。
ご質問・ご相談
このイベントに関するご質問等は白ヤギコーポレーションまでお願い致します。
会場
東京都渋谷区元代々木町2-4 HRCビル7階
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.