新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

16

APIを叩きながら理解するBitcoinとBlockchain

向山さんをお招きしての勉強会

Organizing : 白ヤギコーポレーション

Hashtag :#AIAL
Registration info

懇親会不参加

Free

FCFS
31/25

懇親会参加

500(Pay at the door)

FCFS
26/25

LT発表の人

Free

FCFS
0/2

中の人

Free

FCFS
4/8

Description

今回の勉強会の概要

最近Credit Engineというフィンテックのスタートアップを立ち上げた向山さんをお招きして、Blockchainに興味のあるエンジニアの方向けに、技術解説とハンズオンでAPIを叩きながら実際に理解を深めるための勉強会を開催します。

Credit Engine社は、様々なオンラインデータから機械学習を用いた独自の審査モデルを構築し、それを元に中小企業に融資を行うサービスをリリース準備中のスタートアップです。 共同創業者の向山さんは、以前はBlockchainを扱うスタートアップでエンジニアをしておりました。

重要!会場変更のお知らせ

ディップ株式会社様のご好意により会場を白ヤギコーポレーションからディップ株式会社様(最寄駅: 六本木一丁目駅)の会議室を使わせていただくことになりました。

予定

時間 発表者 内容
19:00 - 19:30 - 開場
19:30 - 19:35 - 会場説明
19:35 - 20:35 向山さん APIを叩きながら理解するBitcoinとBlockchain
20:35 - 22:00 希望者 懇親会

発表内容

向山さんの発表内容です。

タイトル: APIを叩きながら理解するBitcoinとBlockchain

<技術解説セッション>

1.Bitocoinの思想とプロトコルのキモ

  • Blockchainは革命的な技術だ!といった話も耳にしますが、ベースにあるのは既存技術の組み合わせ です。Bitcoinの歴史からBlockchainがフューチャーされはじめるまでの経緯や技術の背景をざっくり話ます。

2.Blockchainの仕組み

  • Hashを生成しながらBlockがつながっていくというBlockchainの仕組みを簡潔に解説します。

3.何ができるのか

  • Blockchainの特性を用いると何が出来て何が出来ないのか。実現できるだろうことや、逆に出来ないことを実例をあげながらエンジニア目線で深掘りします。

4.派生技術

  • Bitcoinから始まったBlobkchainは様々な形で派生して進化を続けています。そのなかで主要なものの仕組みを理解してみます。

<ハンズオンセッション>

1.BitcoinAPIを触ってみる

  • アドレス・アカウント作成/ウォレット/マイニング/送金

2.OpenAssetProtcolを触ってみる

  • BitcoinのBlockchain上に、実用的なデータを登録してみる

(おまけ)ハードウェアウォレット

  • 最も安全と呼ばれる秘密鍵の保管方法であるハードウェアウォレットを実験的に使ってみます

ライトニングトークス(LT)

発表者の応募があれば、決定次第、ご連絡します。

ライトニングトークス応募の注意事項

BitcoinやBlockchainに関するお題でお願いします LT 発表枠に応募された方は事前 (1週間前まで) にイベント管理者へ LT の内容をご連絡ください LT の内容がお題にあったものではなく、キャンセル待ちのLT応募者がいた場合、他の応募者を優先させて頂く場合があります

懇親会について

これまで懇親会の費用を白ヤギで負担していましたが、参加者の増加に伴い予算が厳しくなってきました。懇親会に参加される方は500円だけご負担ください。懇親会の不参加と参加の人数に偏りがあるときは後で調整しますので定員を気にせず参加したい方を選択してください。

お申し込み時の注意事項

  • 部屋が狭いために大人数を対象とした勉強会ではありません。なるべく当日参加できる見通しがある方のお申し込みをお願いします。またキャンセルなしの不参加をされた場合、次回から参加の申し込みをお断りさせて頂く可能性があるのでご注意ください

  • 下のフィードに書き込んでも管理者へ通知は送られないので基本的に気付きません。右サイドバーの「イベントへのお問い合わせ」からご質問されるようにお願いします

Presenter

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

tk3fftk

tk3fftk wrote a comment.

2016/09/28 14:22

先日はありがとうございました。資料等の公開をしていただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

Yosuke Katada

Yosuke Katada published APIを叩きながら理解するBitcoinとBlockchain.

08/24/2016 19:17

APIを叩きながら理解するBitcoinとBlockchain を公開しました!

Group

Ended

2016/09/16(Fri)

19:30
22:00

Registration Period
2016/08/25(Thu) 20:00 〜
2016/09/15(Thu) 20:00

Location

ディップ株式会社(東京本社)

東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー32F

Attendees(54)

0keita

0keita

APIを叩きながら理解するBitcoinとBlockchain に参加を申し込みました!

なう

なう

APIを叩きながら理解するBitcoinとBlockchain に参加を申し込みました!

Tomo88

Tomo88

APIを叩きながら理解するBitcoinとBlockchain に参加を申し込みました!

tsubuyakids

tsubuyakids

APIを叩きながら理解するBitcoinとBlockchainに参加を申し込みました!

sato_hiro

sato_hiro

APIを叩きながら理解するBitcoinとBlockchain に参加を申し込みました!

angler_fl

angler_fl

APIを叩きながら理解するBitcoinとBlockchain に参加を申し込みました!

YongHunLee

YongHunLee

APIを叩きながら理解するBitcoinとBlockchainに参加を申し込みました!

auaauio

auaauio

APIを叩きながら理解するBitcoinとBlockchainに参加を申し込みました!

Wizard_of_Oz__

Wizard_of_Oz__

APIを叩きながら理解するBitcoinとBlockchain に参加を申し込みました!

Masato SERIZAWA

Masato SERIZAWA

APIを叩きながら理解するBitcoinとBlockchain に参加を申し込みました!

Attendees (54)

Waitlist (7)

m2akira9

m2akira9

APIを叩きながら理解するBitcoinとBlockchainに参加を申し込みました!

itomoki430

itomoki430

APIを叩きながら理解するBitcoinとBlockchainに参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

APIを叩きながら理解するBitcoinとBlockchain に参加を申し込みました!

tyan

tyan

APIを叩きながら理解するBitcoinとBlockchain に参加を申し込みました!

ymmurak

ymmurak

APIを叩きながら理解するBitcoinとBlockchain に参加を申し込みました!

NH_RI

NH_RI

APIを叩きながら理解するBitcoinとBlockchain に参加を申し込みました!

montecalro

montecalro

APIを叩きながら理解するBitcoinとBlockchain に参加を申し込みました!

Waitlist (7)

Canceled (30)